脇伸ばしをする時、

 

「伸ばしているところを意識しましょう!」

 

高齢者向けにストレッチの指導をするときに、そのように誘導される方がいます。

 

でも、これは逆効果になることはご存知ですか?

こんにちは。
QOLスクール校長の高橋拡です。

 

同じ動作を伝えていても、インストラクターにより、参加者の満足度が違います。

 

それは、ただ単に経験の差だからというわけではありません。

 

ちょっとした言葉の誘導の仕方により変化していきます。

 

その一つが、

 

「伸ばしているところを意識する」

 

という誘導です。

 

伸ばしているところを意識すると筋肉が固くなる

 

面白いことに意識をすると筋肉は緊張する傾向があります。

 

無自覚に力を入れる。つまり、筋肉を収縮させてしまいます。

 

その為、意識してしまうと伸びているようで、伸びないという状態になってしまうのです。

 

試しに逆側を意識しみましょう

 

わかりやすいように脇伸ばしで一つ試してみたいと思います。

 

まずは伸ばしているところを意識した場合。

 

右(左)手を上に伸ばし、左(右)に倒します。このときに伸びている左脇を意識しみましょう。

 

一度手をおろし、次は逆側を縮んでいる脇を意識しみましょう。

 

伸びている方ではなく、逆側の縮んでいる。曲げている側の脇をです。

 

いかがでしょう?

 

先よりも脇の緊張が取れ、横に倒れませんか?

 

意識をして、体を動かす。

 

これは良さそうなようで、体を固くしてしまうのです。

 

歩いているときは、何も考えていません。

 

でも、足の動きや手の動きをなど色々と意識すると動きがぎこちなくなります。

 

大切なのは、意識ではなく、感じること。

 

微妙な感覚ですが、伸ばしているところを感じることはとても大切です。

 

伸ばそう!と意識するのではなく、

 

「伸ばされている」

 

ということを、感じること。そうすると、筋肉が緩んでいきます。

 

そのままを受け入れる、感じるのです。

 

意識をさせようと誘導すると、高齢者は特に頑張る傾向があります。

 

誘導するときに、ちょっとした一言。

 

それにより、同じ動作をしていても生徒さんの心身は変化していきます。

 

緩むように、味わいを感じる誘導をしていきましょう!

 

きっと、喜んでくれますよ(^^)

 

読んでいただきありがとうございました。

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう